こんにちは、大郷町歯科医院、院長の嶋です。 前回は口から食べれなくなったらどうするのか?というお話をさせていただきました。 今回も少し続きを話させていただきます。 前回、胃ろうの話をさせていた […]
歯の豆知識
こんにちは、大郷町歯科医院、院長の嶋です。 前回までは入れ歯のお話をさせていただきました。 今回は口から食べれなくなったらどうするのか?というお話をさせて頂きます。 そもそも口の機能って皆さん […]
こんにちは、院長の嶋です。 前回も入れ歯の話をさせてもらいました。もう少し入れ歯の話をしていきます。 前回は入れ歯を入れて噛めてるか?ということに触れました。 今回は食べる物についてお話していきます。 健康な歯がありなん […]
こんにちは、院長の嶋です。 前回のブログでは入れ歯の事を話しさせていただきました。 今回も入れ歯の噛み合わせについてもう少し詳しくお話しします。 自分のことになりますが歯医者になりたての頃、入れ歯は患者さんのお口の中に入 […]
こんにちは、8月から大郷で院長をしている嶋です。よろしくお願いします。 初めてのブログで何を書いたらいいのか迷いましたが、今回は入れ歯について書かせていただきます。 入れ歯っといっても色々な種類の入れ歯があります。 部分 […]
こんにちは。大郷町歯科医院の橋本です。暑い毎日ですね…。汗がベタベタして嫌な毎日です!やはり、夏より冬の方が良いですね!(毎年、冬になると逆の事を言います) そうでした…院内の掲示でも気づいた方がいらっしゃるとは思います […]
こんにちは。大郷町歯科医院の橋本です。 突然ですが、歯科には3代疾患と言われる物があります!それは、齲蝕(虫歯)、歯周病、顎関節症です。顎関節症は聞いた事が無い方も多いかもしれませんが…(顎関節症の話はこちらから)、齲蝕 […]
こんにちは。大郷町歯科医院院長の橋本です。 今年こそは、家の芝を綺麗な緑に育つ様に頑張ろうと思っていた矢先…龍の髭が思いっきり枯れました…。 最悪です…。 さて、皆さんは8020運動を御存知でしょうか? 最近は、認知度も […]
こんんちは。大郷町歯科医院の橋本です。 すっかり、暖かくなってきましたね😳流石に、もう雪が降る事は無いでしょう…。 先日、芝に今年は除草剤を撒きました😓草抜きに疲れ果てたので…ところが、全然…雑草枯れません😖むしろ、小さ […]
こんにちは。大郷町歯科医院の橋本です。 最近、顎関節のトラブル…即ち顎関節症の患者さんが複数名来院されましたので、今日は顎関節症について記載をしていきたいと思います。 顎関節症にも、様々なタイプがあります。今日は、その分 […]