デンタルフロスについて

こんにちわ!はじめまして事務局の白根です。いつも当院をご利用いただきありがとうございます。

 

さて、みなさんは、ご自宅で歯磨きをする際に歯ブラシ以外の清掃用具を使うことはありますか?

「歯ブラシしか使っていない」「時々歯間ブラシとか糸ようじを使う」とお答えになる方がかなり多いのではないでしょうか?

歯科医院で治療やクリーニングを受けると、デンタルフロスや糸ようじ、歯間ブラシなど

『歯間清掃用具』を使うよう指導される事が多いと思います。

なぜかというと・・・

一般的に歯ブラシでおとせる汚れは全体の60%といわれています。

歯ブラシでは、表面の汚れは落とせても、歯と歯の間や歯と歯肉の境目の歯周ポケットなどの汚れは落とすことが出来ません。

汚れが残ったままだと、細菌が増えてしまい、むし歯や歯周病や口臭の原因になってしまうのです。

なので、歯間清掃用具を使用して、歯ブラシだけでは取りきれない汚れを落としてあげることが大切です!

歯間清掃用具には、『デンタルフロス』、『歯間ブラシ』、『タフトブラシ』など様々な種類があります。

本日はその中の『デンタルフロス』についてお話します!

 

○デンタルフロスを使うメリット

①虫歯・歯周病の予防

歯と歯の間のプラークをしっかりとることで虫歯・歯周病の予防につながります。

 

②口臭の予防・改善

口臭は食べかすや汚れ、歯周病などが原因です。しっかりとお掃除することで口臭の予防・改善に

つながります。

 

③お口の中のトラブルを早期発見できる

デンタルフロスを使用していて「フロスがひっかかる」、「フロスが切れてしまう」などがあった場合

歯と歯の間で虫歯になっていたり、詰め物に何か不具合が起こっている可能性があります。

また、フロスを使っていて出血する場合には、歯肉炎や歯周病の可能性があります。

このようにフロスを毎日使っていれば、お口の変化を感じ取ることができ、早期に治療することができます!

 

○デンタルフロスの種類

主に2種類あります。

①持ち手のある「ホルダータイプ」

持ち手がついているので使いやすく、デンタルフロス初心者さんや糸巻きタイプが苦手な方に

おすすめです!

私もこちらのタイプを使っています。

 

②糸だけのロールタイプ

好きな長さに糸を切り取り、指に巻き付けて使います。

こちらは少し使うの難しいかもしれないです・・・。

歯医者さんでクリーニングしてもらったときに衛生士さんが糸タイプを使っていたので、

私もトライしましたが、ちょっと難しかったです・・・。

ソース画像を表示

 

 

歯間清掃用具にはフロス以外にも様々な種類があるため、自分にあったものを使う必要があります。

私も最初は歯間ブラシを使っていて、そのあと今も使っているフロスを使うようにおすすめされました。

自分ではなかなか何を使っていいのか悩むと思います(´;ω;`)

そんなときはぜひ当院にご相談ください!!

一緒に健康な歯を維持していきましょう!!

ソース画像を表示